スポンサーリンク


S Ritsucaさんへの質問

このユーザーが参加中のコミュニティ

img

これは私もめちゃくちゃ思ってます...数学苦手人間なので...
個人的には、小学校の算数は日常生活で使う数学的思考の涵養が目的で、中高の数学はその応用=論理的思考力を養うためなのかなと思ってます。大学は各々の専攻で必要な(と思われる)分野を深める感じですかね。あまり納得はしてませんが、一応これくらいの考えで納得したつもりにならないとやってられないので...笑

0

S Ritsucaさんへの質問

質問文の文字フォント:

S Ritsucaさんが過去に答えた質問(ランダムに表示)

img

黒とか白とか使いやすい色ばっかりです。黒...

続きはこちら

img

中学生の頃...そうですね、その頃はYo...

続きはこちら

img

学部三年にもなると専門科目と実験が増えて...

続きはこちら

img

顔面工事...?学生ですでに整形している...

続きはこちら

img

わ、見てくださってる方がいた...! ...

続きはこちら

S Ritsucaさんへの質問

質問文の文字フォント: