スポンサーリンク


S Ritsucaさんへの質問

このユーザーが参加中のコミュニティ

img

社不、と一括りにしていいかはわからないですが、一昔前に比べてそういった意味のわからない迷惑行為が増えたような気はしますね。
これは私の想像でしかないですが、そういう迷惑行為が増えたのは、ネット・スマホの普及や、人々の意識・常識のアップデートが理由のひとつなんじゃないかと思います。ネットが普及したことで、玉石混淆の情報が簡単に手に入るようになり、「○○したらスッキリした」「△△したらバズった」のような他人の経験を容易に知ることができるようになったため、じゃあ自分も、とそういった行為に安易に手を染めるようになってきたのではないかと。また、世界的に見ても、ここ数十年で様々な部分で考え方がアップデートされてきて、以前は気にならなかった/禁止されていなかったことが迷惑行為として捉えられるようになったのも原因のひとつだと思います。例えば、路上喫煙や種々のハラスメントなどですね。こういう行為は以前こそ許容されていたものの、今では禁止されたり敬遠されたりして、人々の中に「良くないこと」という共通認識ができつつあります。そのため、一般的に迷惑行為にカウントされる行為自体が増えてきて、そこのアップデートができていない人が悪目立ちするようになったのだと思います。
あくまで私の想像を述べましたが、強ち間違いでもないのではと思うので、社会全体でそういった行為を減らそうとする動きが出てほしいと思っています。

0

S Ritsucaさんへの質問

質問文の文字フォント:

S Ritsucaさんが過去に答えた質問(ランダムに表示)

img

それは男性に聞いた方がいいんじゃないです...

続きはこちら

img

模写は人並み程度にはできる方かと。ただ、...

続きはこちら

img

処女なんでお仲間ですね()

img

えー...どうなんだろ... 自分は持...

続きはこちら

img

そういう行為はしたことないししたくもない...

続きはこちら

S Ritsucaさんへの質問

質問文の文字フォント: